2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

2013年11月18日 (月)

長崎新聞に特集されました!

20131118

まちづくりブログも活かしておかなきゃ

2013年4月21日 (日)

まっすぐマップの紹介、二題

 長崎新聞が『まっすぐマップ』を取り上げてくれました。新聞掲載のものとホームページ紹介のものと一応並べておきます。(hpのものはリンクだと消えてしまいますので、hpをコピーしたものの切り張りで紹介)


20130420sanae_2


20130420sanae_3

2013年4月20日 (土)

新年度酒蔵イベント第1弾は『四半的弓道』

 引き続き、森岳まちづくりと森岳商店街はごちゃまぜのまま、報告をしていきたいと思います。新年度(25年度)は森岳酒蔵運営の主体は森岳商店街になる。酒蔵で展開するイベントは、まちづくりの会を筆頭に様々な団体に活躍してもらおうと思っています。

 今回の四半的弓道は、新事業の目玉として、森岳商店街主催となります。主催は実は誰でもいい。現に補助区分としては、この事業「島原商工会議所」の事業であります。

 2013年4月20日(土)雨天でしたが、屋根のある会場の強み!粛々とオープニングイベントが挙行されました。正地稲荷神社様、ありがとうございました。古川市長、会議所渡辺専務、ご臨席ありがとうございました。大家さんの宮崎様、島原四半的弓友会の皆様ありがとうございます。

 イベントの合間には、先日来のまっすぐマップの紹介もさせて頂きました。NHKさんありがとうございました。2013042020130420_2




2013年4月16日 (火)

まっすぐマップ、ウラ面のうんちくはこんな感じ

おもて面(カラー)の見どころは裏を返すと「うんちく」が・・・004r

テスト:まっすぐマップを紹介したい。

まっすぐマップが出来上がりましたよ。パソコンの性格上上から下にスクロールですが、まっすぐマップは下から上に向かいます。いったん下まで降りて、戻ってきてください。

全部で4種類あります!欲しい人は森岳酒蔵へどうぞ!

003sss_3

2013年4月 5日 (金)

島鉄のマップ

 島原新聞に「島鉄が、各駅を起点にした街歩きマップを作った。」との報道があったので、さっそく島原駅を訪問して「現物」を入手してきました。

20130405


 島原駅スタートのコースは私たちが提案したコースをそのまま採用してもらっていました!この件につきましては、また細かく照合して報告しますが、感慨深いものがあります。

このブログも活かさなきゃ。

 しばらく、書き込みが止まっていました。Facebookを活用したホームページを立ち上げ、そちらに日々の報告を譲ったためにこちらは止まった状態です。

 でもこちらはこちらで、貴重な過去のデータもアップしておりますので、今後もこのブログは「資料保管庫」としても維持していきたいと思います。よろしくお願いします。

 

2013年1月15日 (火)

ラトリエ・ドゥ・バン

皆さんお馴染みのラトリエ・ドゥ・バン
今日から可愛らしく店内が改装されました♪
雑貨が沢山です♡P1030706


私のオススメ(^o^)カスタードーナツ☆高カロリーなので夕食は控えめに(笑)
P1030709_2

P1030709


2013年1月 9日 (水)

メダカ☆

久しぶりにメダカの話題を!

寒くなってからなかなか姿を見せてくれなくなったメダカ。

冷え込んだ日には一匹も見当たらない\(◎o◎)/!

え~~~~~~~~!!全滅しちゃったの~~~~~!!

と心配していたら今日は元気に泳いでいました(^_^;)

寒い冬を乗り越えて春には元気な姿見せてね♡Img00227

2013年1月 6日 (日)

早いね~♡

昨年、酒蔵が活動を始めた同じ時期、元気に生まれた龍成くん!

あれから一年。早いですね~(^_^;)

アンリが慣れない仕事に悪戦苦闘している間に龍成くんは歩けるようになりました!

子どもの成長ってすごいですね~(^O^)

森岳商店街のアイドルです☆

龍成くんに負けないようにおばちゃん達も頑張ります(*^_^*)

P1030698

«Facebookの活用